top of page
プログラム
.jpg)
6月20日(金)

19:00 〜 20:30
(開場 18:30)
女性の相談に寄り添い半世紀。「自分が悪かった」と思ってしまうからくりと、自分を責めないヒントを伝えます。
公益社団法人日本公認心理師協会
会長 信田 さよ子氏

会 場
会 場
3階あくろすホール
定 員
80人(要申込)
申込み
*手話通訳もあります。
座席の関係上、手話が必要な方は
申込時にお伝えください。
家族のための防災の専門家
冨川 万美氏

6月21日(土)

10:00 〜 12:00
(開場 9:45)
「何から手をつけ、どう備える!?」と戸惑いがちな防災について楽しく学びます。防災を自分事としてとらえ、日常生活を見直し避難の選択肢を増やすワークなどを行います。
*親子参加もOK

6月21日(土)
6月22日(日)
13:30〜15:30(開場 13:15)
ズートピア
長年の夢をかなえ、ウサギ初の警察官になった女の子のジュディ。次々に危機に見舞われ、困難をいかに乗り越えるのか……!?
当日先着40人 事前申込不要
10:15〜12:00(開場 10:00)
燃えあがる女性記者たち
被差別カーストの女性たちが新聞社を立ち上げ、偏見、暴力にひるまず果敢にニュースを伝えるインドのドキュメンタリー。2021年サンダンス映画祭受賞作。(ヒンディー語・日本語字幕)

© BLACK TICKET FILMS. ALL RIGHTS RESERVED.
当日先着20人 事前申込不要


楽しいイベントいろいろ♪
下記イベントは当日参加OKです!

6月21日・22日の2日間開催!

タイムスケジュール


保育について
1歳以上就学前のお子さんを保護者がイベントに参加している間お預かりします。
保育の申込みは先着順・若干名となります。
受付期間|2025.05.21(水)~6.5(木)まで
申込み先|調布市男女共同参画推進センター(土日祝日・休館日を除く9〜17時)
お知らせ
しぇいくはんずとは
しぇいくはんずとは?
誰もが “あなたらしく” いきいきと
暮らせる社会について考えるきっかけ作りを目的とした
年に1度のイベントです。
公募した市民団体による実行委員とともに
講演会やワークショップ,展示等を企画・運営します。

ようこそ!イベントへ
男女共同参画ってなぁに?
どういうことなの?
と少しでも興味がある方は
是非イベントにお越し下さい!

イベントに参加しよう!
みんなが楽しく活動・参加・
観ることができるコンテンツを
お持ちの方や団体さん、
是非一緒に参加してみませんか?

イベントづくりしませんか?
もっと活動に参加してみたい。
フラットな社会作りを
自分でもしていきたい!
そんな方は是非実行委員に
参加をお待ちしています!
参加&参画団体紹介
2025年参加団体
過去のフォーラム
しぇいくはんずの過去実績
アクセス
bottom of page